新宿の東京都庁にある免許センターにやってきたが、事前予約したら更新手続きが爆速すぎて、すぐに免許更新が完了してしまう

  • URLをコピーしました!
※makkyon webはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得て、運営費に充てています。予めご了承ください

毎回免許更新にやってくるたびに記事を作っています。

最初は江東、次は鮫洲でした。今回は新宿です。(過去記事は情報が古い可能性がありますのでご注意ください)

東京都民で免許更新を控えている方の参考になれば幸いです。

INDEX

免許更新手続きは【事前予約】必須!

運転免許の更新というと「待たされる」イメージがあります。半日は覚悟してないといけない、朝イチで行って、ランチを食べて帰ってくる。そんなタイムスケジュールでは?

ところが令和6年(2024年)2月1日から、免許更新手続きは【事前予約】が前提になりました。更新ハガキに書いてある予約IDを入力することで、希望の時間帯に予約ができます。

私も今回は事前予約していきましたが、空いていてとにかくスムーズ!全ての手続きがテンポよく進むので、あっという間に更新できました。

会社で午前半休を取得してたのに、急げば始業に間に合ったのでは……?というレベルで。

更新ハガキが届くのは誕生日の約40日前

運転免許証の更新手続きハガキは、更新年の誕生日の約40日前に届きます。

ハガキに記載された予約IDを使って、免許センター・運転免許試験場の予約を行います。枠が空いていれば当日の予約も可能でした。

もちろん、ハガキを忘れたり紛失したりしても手続きは行ってもらえますが、事前予約には予約IDが必要なため、待たされる可能性があります。

当日の持ち物は?料金は?現金のみ?

免許更新手続き当日に必要な持ち物は、下記のように書かれています。

  • 運転免許証
  • 更新手続きハガキ
  • ボールペン
  • 手数料

手数料は具体的に金額が書かれていません。なぜかというと、手続きによって金額が変わるから。だからといって、慌ててATMに走らなくても大丈夫。

支払いは主要なキャッシュレス決済に対応しています。交通系ICから、クレジットカードやスマホのQRコード決済まで利用可能、クレジットカードのタッチ決済にも対応していました。

新宿都庁で更新手続きしてみた

私は今回、事前予約していたので、新宿都庁にある免許センターに向かいました。新宿駅西口を出てから10分強、地下の歩道を通って都庁に到着します。

ちなみに、都庁というとこのツインタワー(第一本庁舎)を思い出す人がほとんどでしょうが、免許センターは隣のビル(第二本庁舎)です。

地下から向かった人は信号を渡って第二本庁舎に行ってください。第一本庁舎と繋がっているので、2階エントランスからも向かえます。

新宿都庁の第二本庁舎に免許センターはあります。入り口に係の人が立っているので間違えないでしょうが、免許センターの入り口は2つあります。1つは講習室なので、まずは受付に向かってください。

怒涛の早さ、10分かからない手続き!

予約時間の15分前に着いていましたが、係の方に促されるままに入っていきました。どうやら前倒しでも大丈夫っぽい。

ここからは怒涛の勢いで進みます。次から次に指示が出されるので、ひたすらそれに従うのみです。こんな順序で進みました。

  • 自動受付機に免許証を入れ、更新を確認
  • 暗証番号を2つ設定する(控えが出ます)
  • 受付票が印刷される
  • 裏面の確認事項にチェックを入れる
  • 受付票・免許証・ハガキを窓口に持っていく
  • 手数料を支払う
  • 3回答えるだけの簡易的な視力検査を受ける
  • 新しい免許証の引換券をもらう(絶対に無くしてはいけない)
  • 顔写真を撮影する(チェック用の鏡がある)
  • 講習室に行くように促される

以上で、新しい運転免許証の発行手続きは終了です。驚くことに、ここまで10分かかりません。

恐ろしいほどの流れ作業で、超スムーズでした。

講習会終了後に即渡し!トータル1時間未満

別室にある講習室に向かうと、引換券を確認され、講習室と時間を案内されます。開始までは出入り自由ということでトイレも行けます。

私が案内されたときはタイミングが悪く、前の回が始まったばかり。講習開始まで20分ほどありました。がらんとした講習室で座って待ちます(自由席)。50人くらい座れるようですが、最終的に満席になりました。

講習は、係の方の簡単な注意事項のあと、前方のモニターでビデオを観ます。交通事故被害者の父親の体験や、運転上の注意、新たに制定された交通法規が紹介されて終了です。

最後に、係の方が引換券の番号を読み上げて、順番に受け取りにいくだけ。これで免許更新終了です。おつかれさまでした!

東京都庁で免許更新手続き→爆速!

時計を見ると、1時間も経っていませんでした。効率よすぎる……。免許更新手続きは時間がかかる、と言うのはもう昔のことですね。

とりあえず、更新手続きハガキの有無と、事前予約はしっかりやっておきましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役に立ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
INDEX