AirTagでは厚すぎる
Apple製の紛失防止スマートタグ「AirTag」は、カバンや鍵と一緒に持ち歩くことで、盗難や置き忘れで手元から離れた際に通知してくれます。非常に便利なデバイスではあるんですが、一つだけ困ったことがあります。
分厚すぎて、財布に入らないのです。
chipolo wallet finderをレビュー
今回購入したのは、カード型のBluetoothトラッカー「chipolo wallet finder」です。

wallet finderは、chipoloの公式サイトから購入できます。
「Works with Apple Find My」は、iPhoneやiPadの「探す」アプリに対応する証です。

シンプルなブラックのカードです。

chipolo wallet finderに、マニュアル類が付属しています。

chipolo wallet finderは、クレジットカードサイズのBluetoothトラッカーです。

その薄さは2.4mmしかありません。しかもこの薄さで、2年間のバッテリーライフがあるそうです。

クレジットカードサイズのBluetoothトラッカーは、chipolo wallet finderだけではありません。MAMORIO CARDやtile slimといった競合製品もあります。

MAMORIO CARDは、ワイヤレス充電が可能という他にはない特徴があります。


いずれもクレジットカードサイズです。(右下は実際のクレジットカード)似たようなトラッカーですが、それぞれに特徴があります。chipolo wallet finderは「探す」アプリ対応ですね。

設定を進めていきましょう。chipoloの電源を入れると、iOS側で認識されるので接続します。

iPhoneに設定されているApple IDに紐づけられたことが通知されます。

クレジットカード並みの薄さと軽さなので、薄く軽い財布の中にも問題なく収まります。私は、フレキシブルIoT財布の「TIME」を使っているので、この中に入れていきます。


クレジットカードや運転免許証と一緒に入れてみました。厚みとしてはプラスチックカード1.5枚分といったところでしょうか。

カード型なので、膨らんだり、出っ張ったりすることはありません。

現行のAirTagでは実現できない薄さですね!
chipolo wallet finderのまとめ
chipolo wallet finderの存在を忘れて、財布を持ち運んでいます。無くしたり盗まれたりしない限りは、chipolo wallet finderが活躍する機会はありません。できれば、chipolo wallet finderが活躍しないことを願うばかりです。

- クレジットカードサイズで、薄くて軽くて財布に入る
- Appleの「探す」アプリに対応する
- 2年間のバッテリー持ち
- 販売ルートが限られる