Anker 620 MagGo Phone Gripをレビュー
うなぎパイが1枚入ってそうな薄くて長いパッケージです。シンプルでオシャレなデザインなのに、中身が想像できない。

Anker 620 MagGo Phone Gripのカラーバリエーションは、ブラック・ホワイト・パープルの3色展開です。今回はホワイトです。

こちらが中身。MagGo Phone Grip以外は説明書類です。

Anker 620 MagGo Phone Gripのシルエットは、デフォルメされた腕時計アイコンのようです。

MagGo Phone Gripの側面(写真左)と背面(写真右)。MagSafe用のプレートと固定用のベルトは一体化しています。


ベルトはマグネットで吸着するため、くるっと巻けばループ状になります。Apple Watchのループバンドのようです。

Anker 620 MagGo Phone Grip単体での重量は59.7g。重くも軽くもない、見た目通りの重量です。

ループ状に固定したバンドは強力で、MagSafeで吸着したiPhone 14 Pro Maxをしっかり支えてくれます(写真左)。指だけで支えても、ループが解けたりはしません(写真右)。


簡易なスマホリングとしても(写真左)、簡易スタンドとしても使えます(写真右)。MagSafeのことがよく分かってる設計です。


MagGo Phone Gripのベルトは全体がマグネットなので、丸めずにそのまま冷蔵庫に貼り付けることも可能(写真左)。金属面ならなんでも貼り付けられるので、洗濯機でも大丈夫です(需要は不明)。


バスルームの壁にも貼り付けられます。シャワーのときに画面を表示させて、YouTubeやTikTokを流しておくのもいいでしょう。

DRAW A LINEのポールに巻いて取り付けてみました。縦方向なので、ずり落ちてしまうのではないかと心配しましたが、マグネットの力が強いためか、しっかり巻けば全く落ちません。


ちなみに、固定しているのはiPhone 15 Pro Max+Apple純正シリコーンケースで、約266gあります。この重量でも余裕なので、他のiPhoneは全く問題ないでしょう。
Anker 620 MagGo Phone Gripのまとめ
手軽に持ち運べて、万能に使えるMagSafeアクセサリです。MagSafeでいろいろやってみたいけど、どれを買ってみたらいいか分からない……という人にもオススメです!

- MagSafeでiPhoneをがっちり固定できる
- 簡易なスマホスタンドにもスマホリングにも変わる
- 巻けば固定できる簡単さ
- 伸ばした状態でも固定できる
- (特にない)
